Home > SP-NAVI > 東武大師線 |
![]() |
東武大師線 Tobu Daishi Line ●西新井−大師前 / 1.0km 昭和6年12月20日 全通 |
元々は「東武西板線」として、西新井と上板橋を結ぶという計画だった路線。
これが実現していればかなり有益な路線だったと思うが、第二次世界大戦での
東京大空襲の激化のためその夢は実現せず、大師前までの1区間のみの営業となった。 この線のシステムはちょっと変わっており、大師前駅は完全な無人駅で改札もなく、 改札業務はすべて西新井駅で行っている。つまり、大師前駅から乗車した乗客は、 切符を持たずに乗車し、西新井駅に到着後、中間改札手前のきっぷうりばで切符を 購入して中間改札を通過し、西新井駅の構内に入るというシステムになる。 逆に、大師前駅に行く場合は、西新井駅の中間改札にて切符を回収され、 切符を持たぬまま大師線に乗車するということになる。 極端な例では、西新井駅から大師前駅もしくはその逆という1区間の乗車は、 西新井駅の改札から中間改札までのわずか数十秒間しか切符を持たないということになる。 珍しいシステムゆえ、西新井駅の大師線中間改札では、切符を回収されることに 戸惑う乗客が多く、システムを説明する案内がもっと必要だと感じる。 |