Home > S100-NAVI > 第四期 スタンプラリー > 桜川駅 |
![]() |
桜川駅
■路線■ 日立電鉄 日立電鉄線 ■所在地■ 茨城県日立市国分町1-2-1 ■開業■ 昭和22(1947)年9月1日 ■スタンプ設置場所■ 出札窓口(改札外) 平成13年7月18日 来訪 |
![]() |
COMMENT from HIRO... 駅員さんがいい人だと、とても気持ちよく旅ができます。 その典型はこの桜川駅かな。 元気よく、そしてやさしく私達に接してくれました。 工場がすぐ近くにあり、その通勤客が多い駅ですが、 駅員さんとお客さんが楽しそうに話をしていたり、 ほのぼのとしたいい駅ですよ。 |
COMMENT from TOKO... 無人駅かと思ったら、元気のいい女性の駅員さんが迎えてくれました。 「桜の形のスタンプいいでしょ?」と突然いわれて即座に答えられなかったけど、 桜の形をしたかわいいスタンプ、かなりお気に入りです。 東京では、こういう会話ってないから、すごく新鮮で、 乗り気じゃなかったスタンプラリーも、楽しいなと思うようになりました。 |
![]() | 桜川駅です。道路の向こうから撮ってみました。 |
![]() | 今度はもうちょっと近寄ってみて。。。 |
![]() | スタンプ設置場所は出札窓口です。押していると、女性の駅員さんが話し掛けてきてくれました。 |
![]() | 窓口の横には券売機が。ちょっと古いタイプに見えます。 |
![]() | ホームに出てみます。対面式のホームになっています。 |
![]() | 整理券をお取り下さいって書いてありますね。バスなんかでよく見るものですね。 |
![]() | 電車が入ってきました。真っ赤な2両編成の電車です。 |
![]() | 桜川駅の駅名標です。駅名にちなんだ桜の絵がきれいで、センスを感じます。 |
![]() | 柱にも駅名が。となりにチラッと見えるのは、手書きの時刻表です。 |
![]() | 百選認定のプレートです。この写真じゃどこにあるかわからないですね。(汗) |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright 2001-2006 Hiro & TOKO E-mail : hiro718@cds.ne.jp toko93@cds.ne.jp このページにある画像の無断転載を禁じます。 |